昨日は大変な雨が降った。
叩きつける雨音も物凄く、10m先が見えなくなる程の激しい雨だった。丁度、仕事が終わって帰る頃だった。
ゾナー、エルノスタータイプを愛する変わり者の私は嬉々として撮影に出掛けた。
突風が吹き、傘が逆向きになって、ずぶ濡れになってしまった。思わず笑ってしまった。
さて、山の辺の道のVelvia50と一緒に出したVelvia100が返ってきた。同じくデータ化。
何を撮ったか覚えていなかったのだが、どうやら日常のスナップと鶴見緑地に行ったときのものだったらしい。
カメラはNikon FE、レンズは105/2.5だろう。
標識が好き。
自転車の影。やっぱりVelviaは綺麗。ずっと絞り優先AEで撮った。楽だもんね。
ちょっと暗い。半段アンダーで撮った記憶があるけど、100でいいかも。
確か、他のカメラで撮ってて、フィルムが無くなって持ち替えた。多分、レンズは50/1.8。
ここの日本庭園はあんまり好きじゃなかった。
確か、韓国の庭園だったと思う。
絵を描いてる人がいた。私は絵が下手なので写真を撮る。
なんて艶やかなんだろう。これぞ、リバーサル。
周辺光量落ちが良い味出してる。
ザ・ベルビア。
空が綺麗に写るって良い。
コーヒーの実っぽい。多分違うけど。
これからは積極的にリバーサルを使っていこうと思う。